Akiomi Kuroda / 黒田 明臣

Founder of XICO Inc. 自由

Akiomi Kuroda / 黒田 明臣

Founder of XICO Inc. 自由

マガジン

  • 会社員経験のないフリーランスだけど人生に支障はありません。

    会社員人生のないフリーランス十数年目の30代未婚男性がアンバランスなシーソーの上に乗っているかのような文体で何かを綴りながら愛とは何かという事を模索していく世の中は結局お金的なマガジン

  • SNS時代の生存戦略

    • 10本

    SNS時代の生存戦略サークルのオーナー黒田明臣とメンバーによるマガジンです。生存戦略が機能している限り更新されていると思いますが、されていないということは生存に失敗している可能性があります。

  • きわめてパーソナルな何か。

    きわめてパーソナルな何か。

ストア

  • 商品の画像

    Leica M11 Black Paint

    もしどなたかお譲り先が見つかるようであれば、M11-P に変えようかなと思っているため、販売します。殆ど使っていないので状態は良いです。価格はマップカメラの備品程度の価格で検討中。箱や備品は完備、のはず。
    ¥1,069,200
    Personal Store Akiomi Kuroda - 黒田商店 - プリセット・中古品販売
  • 商品の画像

    タートルネック「OMI」S/M/L

    生地からデザイン、サイズ感にいたるまで、こだわりを凝縮して制作したプレミアムなタートルネックです。日常のちょっとしたお出かけからオフィスカジュアルまで、幅広く使用できます。サイズ:S、M、L ※ユニセックスです。仕様:上記画像6枚目をご覧ください。素材:ウール100%取扱い:クリーニングまたは手洗い※この製品は生地の性質上突起物に引っ掛かりやすいので、着脱時やアクセサリー等には十分お気をつけ下さい。※プレゼント用の包装は行っておりません。あらかじめご了承ください。※配送は毎週「水曜・木曜・金曜」のいずれかで対応させていただいております。配送に遅れが生じる場合がございますので、ご了承ください。▽制作過程、こだわりのポイントについてhttps://note.artratio.net/n/n77643f1b4d41
    ¥20,000
    Personal Store Akiomi Kuroda - 黒田商店 - プリセット・中古品販売

記事一覧

写真展 GO BEYOND に寄せて

本日より、全国どこでも楽しめるバーチャル型写真展 GO BEYOND が開催されます。 11月末の告知からきっかり3週間を経て、ようやくサイトをリリースすることができました。…

映画における娯楽と表現の両立

映画とはアートか、エンターテイメントか。 答えは「そのどちらでもある」です。 写真とはアートか、記録か。という問いを投げかけてもきっと同じ答えになりますよね。 …

もののあはれを知ること

もののあはれって聞いたことありますか? ちょっと大げさなことをつぶやいてしまいましたが、わりと真剣な話です。 自分がこの言葉を意識しはじめたのは2007年。小林秀雄…

フォトグラファーのレバレッジ効果

レバレッジ効果とはレバレッジ効果というワードは、テコの原理からきていて、金融の世界でよく使われている用語です。とはいえ、現代のクリエイターにとっても関係のあるテ…

戦略と戦術のちがいを考えてみる

サークルでSNS時代の生存戦略とはいっていますが、そもそも戦略ってなに?戦術の違いとは?という話です。 戦略というのは、戦いを略すると書くわけですが、目的を達成す…

「考える」、「つくる」、「発信する」

SNS時代の生存戦略とは何か。 前回のサークルイベントでは、そんな話を冒頭にお話させてもらったのですが、ざっくりと生存戦略とは何かをまとめました。 ポイントは大き…

写真展 GO BEYOND に寄せて

写真展 GO BEYOND に寄せて

本日より、全国どこでも楽しめるバーチャル型写真展 GO BEYOND が開催されます。

11月末の告知からきっかり3週間を経て、ようやくサイトをリリースすることができました。

GO BEYOND というのは写真展名。ウェブサイトはGALLERY MEDICIISMと言います。Google Pixel と XICO のコラボレーションで実現したオンラインギャラリーで、9名のフォトグラファーが出展

もっとみる
映画における娯楽と表現の両立

映画における娯楽と表現の両立

映画とはアートか、エンターテイメントか。

答えは「そのどちらでもある」です。

写真とはアートか、記録か。という問いを投げかけてもきっと同じ答えになりますよね。

すべての作品がどちらでもあるとは言えず、片方のみが成り立っている状態でも良いのですが重要なポイントが一つあると思っていて。

それは、この2つが高い次元で両立された時に、その作品は一つを突き詰めただけでは到達できない領域に位置すること

もっとみる
もののあはれを知ること

もののあはれを知ること

もののあはれって聞いたことありますか?

ちょっと大げさなことをつぶやいてしまいましたが、わりと真剣な話です。

自分がこの言葉を意識しはじめたのは2007年。小林秀雄という近代批評家にドハマリしていた時期です。小林秀雄は晩年11年もの歳月をかけて本居宣長を名に冠した文学作品を発表します。とてつもない年数にも思えますが、この事実に対して小林秀雄は、本居宣長が晩年34年もの歳月をかけて古事記を完成さ

もっとみる
フォトグラファーのレバレッジ効果

フォトグラファーのレバレッジ効果

レバレッジ効果とはレバレッジ効果というワードは、テコの原理からきていて、金融の世界でよく使われている用語です。とはいえ、現代のクリエイターにとっても関係のあるテーマだったりします。

テコの原理というのは、小さい力で大きなモノが、テコを使うことによって動かすことができるというもの。

一般的に活用されているのは、為替取引などで自己資本が少なくともその信用などを元手にして他人資本を取り入れながら、よ

もっとみる
戦略と戦術のちがいを考えてみる

戦略と戦術のちがいを考えてみる

サークルでSNS時代の生存戦略とはいっていますが、そもそも戦略ってなに?戦術の違いとは?という話です。

戦略というのは、戦いを略すると書くわけですが、目的を達成する為のシナリオや方策といった言い方もできるものです。戦術というのは、戦う術(すべ)と書くように、戦略をどのような術によって実現するかというもの。

そして、戦略と戦術という言葉が機能するためには、その前段となる目的が必要不可欠です。

もっとみる
「考える」、「つくる」、「発信する」

「考える」、「つくる」、「発信する」

SNS時代の生存戦略とは何か。

前回のサークルイベントでは、そんな話を冒頭にお話させてもらったのですが、ざっくりと生存戦略とは何かをまとめました。

ポイントは大きく三つに集約されるという話です。

・考える
・つくる
・発信する

対象は何であれ、これが生存戦略の骨子と考えていますよ、という話だったのですが、こちらでも改めて書いておこうと思います。

SNS時代とは

戦略とは戦い方を略すると

もっとみる