見出し画像

ポートレート質問箱。いともたやすく行われる回答

さいきん Peing という質問箱サービスを使用しはじめました。黒田明臣 @crypingraphy です。

昔、Askという同じような質問サービスがあったのですが、そこでやっていたときは今よりもフォロワーも少なかったはずなのに何故かもっと質問がきていて捌ききれずにやめた黒歴史があるんですけど、Peingはそうでもありません。これはどういう仕組み?

ということで、多種多様な質問がポツポツきはじめたので、読者の方にとって毒にも薬にもならないぬるいコーラみたいな回答をバシバシしていきまーす。

いいですよ!VALUの特典でやろうかな〜。

たしかにドライかも。情熱がないわけじゃないんですけど。

に濱田さんのツイートへの引用RTでも書いたのだけど、個人的にはこれまでの人生で夢中になった諸々とくらべてかなり情熱をもってやってるんですが、元々の熱量が低いのかもしれません。

ヴァナ・ディールを如何に良くするかというところに情熱を捧げていたのが最後のパッションですかね。

あとは、単に常日頃自己批判を繰り返しているのであまりポジティブになりきれないというのもあります。作品には、とくに表現的なモノはなくて、せっかく写真なのだから一瞬のかがやきみたいなものを重要視したいとは思ってますね〜。

オレも、本人も、「こんな顔してたんだ?」と感じられるような、普段動きの中で埋もれてしまいがちな一瞬を捉えようとはしています。またいずれ書きますが、ビューティーをあまりやらないのはそれもあります。

負けじとと言いますが、緑に塗ったくらいで勝てる相手なら苦労しないんですよ。

他人の写真に対しては、その人それぞれのジャスティスがあると思うんで、あくまで個人的な好悪に従った判断しかできないんですけど、オレが良い写真だなあと思うのは、圧倒的なモノですね。

圧倒的に絵がキレイとか、圧倒的に発想がヤバイとか、圧倒的に神に愛されてないとこの瞬間は抑えられないとか。単にこれは人生を賭けても撮れないなと思う写真。その人が、撮れるかどうかもわからない中で手足を動かす情熱がないと駄目だなとか、そういう写真。

そういう意味ではけっこうバックグラウンドを想像して途方もなさを感じられるような写真が好きなのかも。ただ、自己陶酔が強すぎるのはキライなので、例えばその過程に満足しているような空気が勝手に感じられたら逆にアウト。

技術的なところはいずれ到達可能だと思ってるんですが、発想とかって無理じゃないですか。技術的にまだ到達していなくて、すごいなあと思える写真は、良い写真かどうかというより歯がゆい〜。

こう書くとなんだか真剣にそういうことを考えているように思われてしまいそうなので補足しておきますが、最高にどうでもいいとも思ってます。

そうですか?その中でいちばん原理のわかりやすいのが色調補正だと思います。逆に言えば学べる部分が大きいというか。その上で、センスが必要とされる感じですかね。

参考になる本や動画は、色調補正に関しては特にないと思います。9割センスなので。ただその裏打ちをするために、色相環やベイヤー配列について、RGBの原理について理解することをおすすめします。ドットを選択して、RGBそれぞれの数値を見ながら自分の想像とそう遠く離れていないような状況になればベストです。

参考になるものはないと改めて認識した上で、ひたむきにいろいろ試して実践していったらいいんじゃないですか

MAMIYA RZ67 と Sekor 110mm F2.8 ですね。

自分はこれをオークションで5万円で購入しました。中判で10枚ずつしか撮れないので、フィルムホルダーを追加すると良いかもしれません。

35mmのフィルムよりも中判をおすすめします。

うーん。アマチュアかどうかはともかく、別に好きでいいんじゃない?と思いますが、ウォーターマークを入れる理由によるんじゃないですか?

どう言われようと、ウォーターマークを入れている理由があって、それを大声で叫べるならそんなこと言われても関係ないような。

「なんとなく格好良いからいれてみた」

という発想ならそう言われてもドキッとするかもしれませんね。ただその人がいう「アマチュアだから」とかは関係ないと思います。

基本的には盗用防止だと思いますが、自分みたいな人物を撮る場合にはモデルを守る意味でもいれる意味はあるかもしれません。ただ、自分はすごくそういうのダサいと思う派なのであまり入れたくありません。

例外的に、スナップ写真を撮影しているモノに関しては入れていますが、これはポートレートと異なり、適当に撮っているので、自分が認識していない範囲で著作権侵害をしていないか不安だからです。盗用されたりして、なにかあった際にきちんと自分が責任を果たせるようにのせているにすぎません。(しらないところで著作権侵害した写真を引用されたりした時に、引用者が責められないように。)

出てこいやあ!

ありますよ。よく知らない人に写真どうですか?とか言われても、その人のことを知らないので、「なるほど」くらいしか答えません。

どうですか?って破壊力高い問いかけですよね。

質問の抽象度があまりにも高すぎるために、これはもはや質問を通り越して試されているのではないかと感じる領域。

それに対してもっとも有効なセンテンスは、経験上「なるほど」です。

ただ、仲が良くなればなるほど、はっきり言うと思います。それがお互いのためだと思うのと、包み隠さない自分を受け入れてほしいからです。相手の為に自分を装って仲良くしていられる間柄に興味はないというか。

それで失敗したこともたくさんありますが、後悔はしていません。

おもしろいしつもんだな〜、気にしたことないですね。

ちょっと考えてみました。自分の中にいる悪魔的成分が、分不相応な評価を受けているんだから調子にのるなよ。と囁いているんですが、稀に天使的成分が「すべての結果はこれまでの成果なの」と甘い囁きをしてくれます。

ただ、正当な評価というのはどちらにせよ難しいなと思っているので、言われた時にそれが正当かどうかは考えません。何が正当なのか、全てを知っている自分でさえわからないからなあ。

正当だと思った時点でエゴだとすら思いますね。

楽観主義で自分大好き人間は、そういう考え方もできるんでしょうけど、基本的にオレは自分のことがキライなので、無理です。業界の人に対しては、もうすこし良い見せ方があるのではないか?と自問自答してますけど答えは出ません。

ただ、やりたいことをやっているだけなので、そういう評価の揺れの平均値が少しでも高くなるように全力疾走する以外選択肢はないですね。なので、それが悩みになると言ったことはありえません。

たまに、「自分は正当な評価がされていない」といった嘆きをする人も見掛けますが、そういうのを聞いた時に「だせーなこのおっさん」と思うので、自分がそうはなりたくないというか。

繰り返しになるけど、やることは変わらないので、気にしたことないですね〜。

以上!

質問はこちらに!

https://peing.net/ja/crypingraphy


見てくださってありがとうございます。サポートよりも、コメント一つでもいただける方が嬉しいです :)