
問うことは答えることよりも難しい
小林秀雄が学生との対話の中で、質問するということは答えることよりも難しいと言っていて、正しく質問できるということは既に答えがわかっていることだと言うような話をしていました。
先日答えなんかないという事を書いたんですけど、これはヒーコやアマナで仕事をしている中でも度々自分がスタッフに対して言うことです。
例えば、スタッフが自身のタスクに対して「これどうしたらいい?」という質問が来たら十中八九、「どうしたいの?」という質問で返されることになります。
この続きをみるには
この続き:
1,124文字

普段何を考えて何に悩み何を大切にして生きているのかなどを赤裸々に記すことで、整形されたアウトプットよりも半歩手前の情報が垂れ流しになっているマガジンです。